「カリカリマシーン」(株式会社アクセスライン)の口コミを集めました。
カリカリマシーンはタイマー式の自動給餌器です。
留守中、ペットの犬や猫に自動的にご飯を上げることができるので、長時間家を空ける時などに重宝しそうですね。
しかし、本当にカリカリマシーンはちゃんとご飯をペットに出してくれる商品なのでしょうか?
もし器械が故障したら、大切なペットに可愛そうな思いをさせてしまうことになりますよね。
そこで皆様の口コミを集め、カリカリマシーンを使って良かった点、悪かった点を紹介していきます。
もくじ
カリカリマシーンの「便利な点」に関する口コミ
カリカリマシーンを使ってどこが便利だったのかに関する口コミを紹介いたします。
Tさん 30代 女性
毎朝お腹を空かせた猫に起こされ、睡眠を邪魔されるので困っていました。
そんな時に、自動で餌を出してくれる機械があると知って、評判の良さからこちらの商品を購入!!
今では、勝手に朝ご飯を食べてくれるので、朝ゆっくり寝られるようになりました。
初期設定も、説明書を見ながらやれば簡単にできます。
一度電源コードを引き抜かれたことがあるのですが、乾電池を入れておいたおかげで、ちゃんと動いていました。
細かく餌の量を調整できないのが難点ですが、それを差し置いてでも使う価値ありです!!
とにかくこの自動餌やり機を使い始めてから朝ゆっくり眠れるようになったので、睡眠不足を抱えている人に是非おすすめしたいです。
Yさん 20代 女性
友人と2泊3日の旅行に行くことになったのだけれど、飼い犬をどうしようかとずっと悩んでいました。
ペット同伴不可の宿なので、連れていくことも出来ず…
他の人にお世話をお願いしようかとも思ったけど、適任がいなくて、本当に困っていました。
そんな時、一緒に旅行に行く友達に「自動でペットフードを出してくれる機械があるらしいよ」と言われたので早速ググってみると、
確かにありました、自動給餌器カリカリマシーンなるものが!!
最初は本当に餌を勝手に出してくれるのか不安だったけど、何日か使ってみたら、その機能に驚きました。
毎日同じ時間に餌を出してくれるのです!!
これなら大丈夫そうと思い、犬の世話ををカリカリマシーンに任せ、私は温泉旅行へ!!
家に帰ると、部屋から便の匂いが漂ってきて「うっ」となったけど、ちゃんと餌は出してくれていたようです。
今では毎日使って、楽をしています。
Yさん 30代 女性
私は仕事がら、残業になってしまうことが多く、いつも家でワンちゃんがお腹を空かせて待っておりました。
犬は空腹状態が続くと低血糖病を発症してしまうこともあるようなので、さすがにかわいそうだと思い、対策を探していた時に偶然カリカリマシーンを知り、
「これこそ私が探していたものだ」と直感的に思い、すぐに購入。
頼んで数日で、我が家にカリカリマシーンがやってきました。
いざ使ってみると…
毎日同じ時間に自動でペットフードを出してくれることに感動!!
最初ワンコは見慣れない器械からご飯が出てくることにビビっていたようですが、すぐに慣れました。
こんな便利なものがあったのに、なんで早く買わなかったんだろうと思えるほどです。
「便利な点」に関する口コミをまとめてみました。
便利な点
・朝、ペットに起こされなくなる点。
・旅行に行くとき、ペットを家においていっても餌を自動でだしてくれる点。
・仕事で帰りが遅い人も安心してペットをお留守番させることができる点。
このようになりました。
カリカリマシーンを使うことで、朝ペットに餌をくれとたたき起こされることがなくなる点が非常に大きなメリットだと言えます。
たたき起こされなくなる以外にも、朝ご飯を上げる時間を短縮できると考えれば、時短効果にも期待できそうです。
また、毎日定期的にご飯を出してくれるようなので、「旅行でしばらく家を空ける人」「夜帰ってくるのが遅い人」にとっても便利な器械と言えそうですね。
カリカリマシーンの「強度」に関する口コミ
カリカリマシーンの強度に関する口コミを紹介いたします。
Yさん 40代 男性
うちには活発に動き回る小型犬が2匹いるので強度が心配でした。
1年間製品の保証がついてきましたが、1年近く使っても壊れていません。
タンクに蓋がついているので、倒された時でも餌が散乱することが無かったです。
Hさん 30代 女性
活発に動き回るワンコがうちにはいて、よくカリカリマシーンに向かって頭突きをしていますが、今のところは壊れずに使えています。
以前使っていた餌やり器は5年近く持ったので、カリカリマシーンも5年ぐらいはもってほしいと思いますね。
「強度」に関する口コミをまとめてみました。
良い点
・頭突きされても壊れないぐらいの耐久性はある点。
・1年間の保証がついてくるので、万が一の時に取り替えてもらえる点。
悪い点
・特になし。
このようになりました。
犬が頭突きをしたぐらいでは壊れないぐらいの耐久力はあるようです。
(毎日のように頭突きするのであれば、対策を考えた方がいいかもしれませんが…)
また、1年間の製品保証があるようなので、安心して買える点も大きなメリットと言えそうです。
耐久性に関しては特にデメリットがないようですが、果たしてカリカリマシーンには欠点がないのでしょうか?
次はカリカリマシーンの「匂い・音」に関する口コミを紹介いたします。
カリカリマシーンの「匂い・音」に関する口コミ
カリカリマシーンの匂い・音に関する口コミを紹介いたします。
Rさん 40代 女性
万が一倒れても餌が飛び出ないように蓋がついていますが、餌の匂いが蓋を通り抜けてしまいます。
そのせいでペットに、ここに餌がたくさんあるんだと感づかれ、餌が出てくる下の口から餌を取り出して食べてしまうように。
Sさん 50代 女性
なんとこの商品、自分の声を録音して、餌を出すときに流すことができるのです!!。
最初は器械から声が出ることに戸惑っている様子でしたが、今ではこの声が流れると反射的に餌を食べに行くようです。
Sさん 40代 女性
餌がなくなったときの警告音?があまりにも大きすぎてビックリしました。
近所迷惑にならないといいんだけど…
「匂い・音」に関する口コミをまとめてみました。
良い点
・餌が出る時に自分の声を流せる点。
悪い点
・匂いが漏れてしまう点。
・餌がなくなったときの警告音が非常にうるさい点。
このようになりました。
どうやらこの商品は、自分の声を録音して餌が出る時に流すことができるようです。
ペットに餌の存在を気づかせることができるので、毎日同じ時間に餌を食べてほしい時などには非常に役立ちそうですね。
しかし、餌の匂いが器械の外まで漏れてしまうという口コミもありました。
どうやらこの商品が対応している食品はドライフードのみのようです(カリカリマシーンのFAQより)。
半生タイプや缶詰といった、匂いがきついものは対象外なので、
必ず、ドライフードを使うようにしましょう。
また、餌がなくなったときの警告音がうるさいというデメリットもあるようです。
これに関しては、餌がなくならないように補充していくしか対策法がなさそうですね。
みんなが寝静まっている夜中に大きな音が出るなんてことがないように気をつける必要がありそうです。
カリカリマシーンの「買いやすさ」に関する口コミ
カリカリマシーンの買いやすさに関する口コミを紹介いたします。
Iさん 40代 男性
大事なペットのための商品なので、少し高くはなるけど一番安心して買えそうな公式サイトから購入しました。
早速使っていますが、毎日同じ時間に勝手に餌を出してくれるのは非常に楽です。
Yさん 30代 女性
楽天やAmazon、公式サイトなど色々みて一番安く買える楽天で購入しました。
お盆や年末年始に帰省する時に役立ちそうです。
「買いやすさ」に関する口コミをまとめてみました。
・最安値で買えるのは楽天。
・公式サイトから買うのが一番安心感はある。
このようになりました。
料金を調べてみると、。
「楽天」→ 9200円(税込)
「Amazon」 → 8700円(税別)+送料。
「公式サイト」 → 8970円(税込)+送料。
となるので、楽天から購入するのが最安値と言えそうです。(調査時点)
しかし、品質的に最もオススメできるのは公式サイトなようです(楽天やAmazonからだと粗悪品を買わされることがごく稀にあるようなので)。
安く購入したい人は楽天、数百円高くてもいいから品質を求めたい人は公式サイトから購入するのがよさそうです。
1年間の製品保証付きでカリカリマシーンを買える公式サイトはこちら
カリカリマシーンの「注意点」に関する口コミ
カリカリマシーンの注意点に関する口コミを紹介いたします。
Tさん 30代 女性
長時間家を空ける時、非常に便利です。
ただ器械の下の穴から空気が入るので、長時間入れっぱなしにしておくと、どうしてもしけってしまいます。
しけってもちゃんと食べてくれたらいいのですが、もし食べなくなったらと考えると、1週間家を空ける時に使うのはちょっと難しいかな。
長時間入れておくとどうしてもペットフードがしけってしまうようです。
餌がしけって食べてくれなくなったら、大変なことになってしまいますよね。
長期間カリカリマシーンに頼りっぱなしにするのはやめた方が良さそうです。
カリカリマシーンの口コミ「まとめ」
口コミを調査した結果、「毎日同じ時間に餌を出してくれる」という口コミが目立ちました。
「旅行でしばらく家を空ける人」「夜帰ってくるのが遅い人」にオススメの商品と言えそうです。
1年間の製品保証がついてくる点も大きなメリットと言えそうですよ。
しかし、半生タイプの餌や缶詰は使用できず、ドライフードのみがこの商品の対象となっているので、そこだけは気をつけましょう。